2018年07月22日
静岡県富士山世界遺産センター
7月22日(日)
介護タクシーふじ の長谷川です。
今日は高校時代の同級生 H君と
富士宮市に在る 「静岡県富士山世界遺産センター」 に行って来ました。
中央の展示棟は木格子で覆われた逆円すい形のユニークなフォルムが特徴です。
その内側はらせんスロープになっていて、壁面に投影される富士山の風景を
楽しみながら富士登山を疑似体験できるようになっています。
木格子には 「富士ヒノキ」 を使用しており、館内はヒノキの香りがして
とても気持ちが良かったです。
まだ行かれていない方は、行ってみたら如何でしょうか。


介護タクシーふじ の長谷川です。
今日は高校時代の同級生 H君と
富士宮市に在る 「静岡県富士山世界遺産センター」 に行って来ました。
中央の展示棟は木格子で覆われた逆円すい形のユニークなフォルムが特徴です。
その内側はらせんスロープになっていて、壁面に投影される富士山の風景を
楽しみながら富士登山を疑似体験できるようになっています。
木格子には 「富士ヒノキ」 を使用しており、館内はヒノキの香りがして
とても気持ちが良かったです。
まだ行かれていない方は、行ってみたら如何でしょうか。


2018年07月18日
川崎市幸病院 まで搬送
7月18日(水)
介護タクシーふじ の長谷川です。
今日は、富士市内の施設から
神奈川県川崎市幸区に在る 「川崎幸病院」 に手術入院の為
H様を搬送しました。
東名高速で渋滞も無く順調でした。
それでも2時間30分位かかったでしょうか!!
その間、H様の昔話などを聞きとても楽しい時間でした。
病院に着くとH様は「明日手術だと」教えてくれました。
「少し緊張している・・・」 と
「がんばって下さい!!」 と 言い そこでお別れです。
PS
H様、がんばって下さい。
また、退院の時はお迎えに参ります。

介護タクシーふじ の長谷川です。
今日は、富士市内の施設から
神奈川県川崎市幸区に在る 「川崎幸病院」 に手術入院の為
H様を搬送しました。
東名高速で渋滞も無く順調でした。
それでも2時間30分位かかったでしょうか!!
その間、H様の昔話などを聞きとても楽しい時間でした。
病院に着くとH様は「明日手術だと」教えてくれました。
「少し緊張している・・・」 と
「がんばって下さい!!」 と 言い そこでお別れです。
PS
H様、がんばって下さい。
また、退院の時はお迎えに参ります。

2018年07月15日
久能山東照宮
7月15日(日)
介護タクシーふじ の長谷川です。
久しぶりのドライブです。(次男と二人で)
といっても近場です。
午前10時スタートで静岡市駿河区の 「久能山東照宮」へ
久能山東照宮へは10年ぶり位でしょうか!!
とにかく暑かったです、観光客は、それなりにいたかな~
最上段の 「神廟」(家康公の墓所) へは20分位かかりましたでしょうか?
やっぱり、国宝の御社殿は、見事なものでした。
その後、数キロ移動し温泉施設の
大江戸温泉物語 「天下泰平の湯」 へ行き 温泉に入り
休憩をし、帰路へ午後4時30分ごろ帰宅。
近いドライブでしたが、気分転換ができ、リフレッシュできました。
たまには、ドライブも良いものです。


介護タクシーふじ の長谷川です。
久しぶりのドライブです。(次男と二人で)
といっても近場です。
午前10時スタートで静岡市駿河区の 「久能山東照宮」へ
久能山東照宮へは10年ぶり位でしょうか!!
とにかく暑かったです、観光客は、それなりにいたかな~
最上段の 「神廟」(家康公の墓所) へは20分位かかりましたでしょうか?
やっぱり、国宝の御社殿は、見事なものでした。
その後、数キロ移動し温泉施設の
大江戸温泉物語 「天下泰平の湯」 へ行き 温泉に入り
休憩をし、帰路へ午後4時30分ごろ帰宅。
近いドライブでしたが、気分転換ができ、リフレッシュできました。
たまには、ドライブも良いものです。


タグ :富士市