2014年12月18日
介護タクシーふじとは
介護タクシーふじ とは
お役に立ちたくて、介護タクシーをはじめました。
(1) 富士市患者等搬送事業所(車椅子専用) 認定 第1号
ドライバーは、『富士市患者等搬送乗務員』の有資格者です
(2) 国土交通省から営業許可を受けた『介護タクシー』です
国土交通省認可事業(中運自旅二第176号)
(3) 輸送する旅客の範囲
①障害者福祉法 第4条に規定する身体障害者手帳の交付を受けている者
②介護保険法第19条第1項に規定する要介護認定を受けている者
③介護保険法第19条第2項に規定する要支援認定を受けている者
④上記①~③に該当する者のほか、肢体不自由、内部障害、知的障害及び
精神障害者その他の障害を有する等単独での移動が困難な者であって、
単独でタクシーその他の公共機関を利用することが困難な者
⑤消防機関又は消防機関と連携するコールセンターを介して、患者等搬送事業者
による搬送サービスの提供を受ける患者
上記①~⑤のように、国土交通省の「許可書」には書いてありますが、
簡単に言うと、『自立歩行が困難な方』であれ ば、どなたでも、ご利用が出来ます。お気軽にご利用して下さい。
お役に立ちたくて、介護タクシーをはじめました。
(1) 富士市患者等搬送事業所(車椅子専用) 認定 第1号
ドライバーは、『富士市患者等搬送乗務員』の有資格者です
(2) 国土交通省から営業許可を受けた『介護タクシー』です
国土交通省認可事業(中運自旅二第176号)
(3) 輸送する旅客の範囲
①障害者福祉法 第4条に規定する身体障害者手帳の交付を受けている者
②介護保険法第19条第1項に規定する要介護認定を受けている者
③介護保険法第19条第2項に規定する要支援認定を受けている者
④上記①~③に該当する者のほか、肢体不自由、内部障害、知的障害及び
精神障害者その他の障害を有する等単独での移動が困難な者であって、
単独でタクシーその他の公共機関を利用することが困難な者
⑤消防機関又は消防機関と連携するコールセンターを介して、患者等搬送事業者
による搬送サービスの提供を受ける患者
上記①~⑤のように、国土交通省の「許可書」には書いてありますが、
簡単に言うと、『自立歩行が困難な方』であれ ば、どなたでも、ご利用が出来ます。お気軽にご利用して下さい。
Posted by 介護タクシーふじ てっちゃん at 15:55│Comments(0)
│タクシー業務