2017年02月04日
富士市今井 毘沙門天大祭
2月4日(土)
介護タクシーふじ の長谷川です。
今日は、午後の退院のお客様の輸送が終わり、その後に次男と
毘沙門天大祭に出かけました。 次男は初めてです。
富士市今井の妙法寺の毘沙門天大祭は、日本三大だるま市の一つとされています。
例年旧暦の1月7日~9日に開催され、今年は2月3日~5日にあたります。
商売繁盛と開運を願って、「だるまさん」 と 「熊手」 を購入しました。
天気も良く、大勢の人々が出て賑わっていました。
今年も、良い年になりますように。



介護タクシーふじ の長谷川です。
今日は、午後の退院のお客様の輸送が終わり、その後に次男と
毘沙門天大祭に出かけました。 次男は初めてです。
富士市今井の妙法寺の毘沙門天大祭は、日本三大だるま市の一つとされています。
例年旧暦の1月7日~9日に開催され、今年は2月3日~5日にあたります。
商売繁盛と開運を願って、「だるまさん」 と 「熊手」 を購入しました。
天気も良く、大勢の人々が出て賑わっていました。
今年も、良い年になりますように。



Posted by 介護タクシーふじ てっちゃん at 19:14│Comments(2)
│日々の日記
この記事へのコメント
こんばんわ。 先日は、同窓会お疲れさまでした!
覚えてくれていますか?
女船長ことなべちゃんです(^^;
ブログ更新、楽しみにしていましたよ~
これからもお邪魔させていただきますね(^_-)-☆
私も今日、毘沙門さんへ行きました!
お天気にも恵まれ、にぎわっていましたね。
お互いいい年にしましょうね!(^^)!
覚えてくれていますか?
女船長ことなべちゃんです(^^;
ブログ更新、楽しみにしていましたよ~
これからもお邪魔させていただきますね(^_-)-☆
私も今日、毘沙門さんへ行きました!
お天気にも恵まれ、にぎわっていましたね。
お互いいい年にしましょうね!(^^)!
Posted by 女船長
at 2017年02月04日 21:17

こんばんは。
女船長さん、覚えていますよ~
皆さんと久しぶりの再会
短い時間でしたが楽しかったネ
中学生時代に戻りました。
みんな、おじさんやおばさんになり
それなりに風格が出てきたように見えました。
同じ日に毘沙門さんに行ったんだね~
びっくり!!
お互い良い年になりますように・・・
また、ブログ 寄って下さい。
女船長さん、覚えていますよ~
皆さんと久しぶりの再会
短い時間でしたが楽しかったネ
中学生時代に戻りました。
みんな、おじさんやおばさんになり
それなりに風格が出てきたように見えました。
同じ日に毘沙門さんに行ったんだね~
びっくり!!
お互い良い年になりますように・・・
また、ブログ 寄って下さい。
Posted by 介護タクシーふじ てっちゃん
at 2017年02月05日 17:35
