2020年04月26日
新型コロナウイルス感染対策
4月26日(日)
介護タクシーふじ 長谷川です。
皆様、「緊急事態宣言」のなか、いかがお過ごしでしょうか?
不要不急の外出は避けて、「ステイホーム」で頑張りましょう。
そんな中、新型コロナウイルス感染症対策として、
介護タクシー車内の「仕切り」を作ってみました。
狭い車内の中、「密接」を避けるためです。
ご協力をお願いします。


介護タクシーふじ 長谷川です。
皆様、「緊急事態宣言」のなか、いかがお過ごしでしょうか?
不要不急の外出は避けて、「ステイホーム」で頑張りましょう。
そんな中、新型コロナウイルス感染症対策として、
介護タクシー車内の「仕切り」を作ってみました。
狭い車内の中、「密接」を避けるためです。
ご協力をお願いします。


2020年02月24日
大井川蓬莱橋
2月24日(月・祝)
介護タクシーふじ の長谷川です。
今朝は、天気も良く晴れていたのでドライブに出かけました。
行先は、大井川の蓬莱橋です。
初めて行きました。
英国ギネス社認定の世界最長の木造歩道橋です。
その長さは、「897.4m」という事から「やくなし」=「厄なし」
「長い木の橋」=「長生きの橋」など厄払いや長寿のご利益スポット
でもあるそうです。 (島田市観光協会より)
天気は良く晴れてて良かったのですが、
風が少し強かったです。
PS
工事の為、令和2年2月25日から令和2年3月14日まで
通行止めになるそうです。



介護タクシーふじ の長谷川です。
今朝は、天気も良く晴れていたのでドライブに出かけました。
行先は、大井川の蓬莱橋です。
初めて行きました。
英国ギネス社認定の世界最長の木造歩道橋です。
その長さは、「897.4m」という事から「やくなし」=「厄なし」
「長い木の橋」=「長生きの橋」など厄払いや長寿のご利益スポット
でもあるそうです。 (島田市観光協会より)
天気は良く晴れてて良かったのですが、
風が少し強かったです。
PS
工事の為、令和2年2月25日から令和2年3月14日まで
通行止めになるそうです。



2020年01月25日
合格祈願
1月25日(土)
介護タクシーふじ の長谷川です。
久しぶりのドライブです。
今年は、これから次男の高校受験が有ります。
長男の、高校受験・大学受験の時にもお世話になりました
東京都文京区に在る「湯島天神(湯島天満宮)」に合格祈願に行って来ました。
朝8時15分に出発し、多少の渋滞が有り 11時頃に到着 !!
さすが湯島天神、沢山のお参り客で賑わっていました。
早速、お賽銭をし合格祈願。
合格お守りや、絵馬も購入。
絵馬の奉納をしましたが、ものすごい数の絵馬に驚きました。
次男よ、あとはおちついて、入試本番を頑張ってくれ !!!
お前なら、できる、必ず志望校に合格する、おちついて がんばれ !!!
PS
帰りは、急ぐ事もないので
「国立競技場」を見てきました。
もちろん 外側だけですが・・・




介護タクシーふじ の長谷川です。
久しぶりのドライブです。
今年は、これから次男の高校受験が有ります。
長男の、高校受験・大学受験の時にもお世話になりました
東京都文京区に在る「湯島天神(湯島天満宮)」に合格祈願に行って来ました。
朝8時15分に出発し、多少の渋滞が有り 11時頃に到着 !!
さすが湯島天神、沢山のお参り客で賑わっていました。
早速、お賽銭をし合格祈願。
合格お守りや、絵馬も購入。
絵馬の奉納をしましたが、ものすごい数の絵馬に驚きました。
次男よ、あとはおちついて、入試本番を頑張ってくれ !!!
お前なら、できる、必ず志望校に合格する、おちついて がんばれ !!!
PS
帰りは、急ぐ事もないので
「国立競技場」を見てきました。
もちろん 外側だけですが・・・




2019年12月02日
虹
12月2日(月)
介護タクシーふじ の長谷川です。
今朝は、朝から雨が降っていました。
蒲原のO様を施設まで送り届けた後に、富士川楽座に立ち寄り
用事を済ませ、駐車場の車に戻ったところでの1枚です。
虹を見たのも久しぶりですが、こんなに大きなものは珍しいです。
2分のちには、一部が消え始め、そこ後すぐに全体がきえてしまいました。
一瞬ですが、なんか得した気分になりました。
(12月2日 13時10分)

介護タクシーふじ の長谷川です。
今朝は、朝から雨が降っていました。
蒲原のO様を施設まで送り届けた後に、富士川楽座に立ち寄り
用事を済ませ、駐車場の車に戻ったところでの1枚です。
虹を見たのも久しぶりですが、こんなに大きなものは珍しいです。
2分のちには、一部が消え始め、そこ後すぐに全体がきえてしまいました。
一瞬ですが、なんか得した気分になりました。
(12月2日 13時10分)

2019年11月04日
両親と
11月 4日(月)
介護タクシーふじの長谷川です。
昨日3日、長男の通う都内の大学の学園祭を見に行きました。
総勢 6人、私・妻・次男・母・妻の父・母。
自宅を7時30分出発、母の家、妻の両親の家、それぞれを迎えに行き、
いざ東京へ!!
途中渋滞が有り、目的地には、11時到着。
学園祭は、模擬店や、ステージではいろいろなショーが行われ大盛り上がり!!
せっかく東京まで出て来たんだからと、お昼は築地場外市場へ行くことになり
(豊洲市場は日曜日・祭日は休みの為)
13時30分頃、遅いお昼ご飯、お寿司か海鮮丼と迷いましたが
結局、海鮮丼、さすが築地!! 最高に美味しかったです。
皆さん大満足!!!
妻の両親が 東京スカイツリー に行った事が無いという事で 次は東京スカイツリーへ
15時30分頃、東京スカイツリーの駐車場に到着、
さすが東京スカイツリー、日曜日という事で大混雑長蛇の列、チケットを購入するだけで40分
せっかくだからと、最上階の地上450mの展望回廊まで登って来ました。
少し曇っているのと時刻の関係もあって遠くまでは見れませんでしたが、
地上450mは高かったですね。
帰りの車内は、「学園祭にも行けたし」、「美味しい食事も食べれたし」、「東京スカイツリーにも行けたし」 と
満足気の雰囲気でした。
帰りも渋滞が有り、親を送り届け、自宅に着いたのが22時でした。
お疲れ様でした。
少々疲れましたが、皆さんが喜んでくれて良かったです。


介護タクシーふじの長谷川です。
昨日3日、長男の通う都内の大学の学園祭を見に行きました。
総勢 6人、私・妻・次男・母・妻の父・母。
自宅を7時30分出発、母の家、妻の両親の家、それぞれを迎えに行き、
いざ東京へ!!
途中渋滞が有り、目的地には、11時到着。
学園祭は、模擬店や、ステージではいろいろなショーが行われ大盛り上がり!!
せっかく東京まで出て来たんだからと、お昼は築地場外市場へ行くことになり
(豊洲市場は日曜日・祭日は休みの為)
13時30分頃、遅いお昼ご飯、お寿司か海鮮丼と迷いましたが
結局、海鮮丼、さすが築地!! 最高に美味しかったです。
皆さん大満足!!!
妻の両親が 東京スカイツリー に行った事が無いという事で 次は東京スカイツリーへ
15時30分頃、東京スカイツリーの駐車場に到着、
さすが東京スカイツリー、日曜日という事で大混雑長蛇の列、チケットを購入するだけで40分
せっかくだからと、最上階の地上450mの展望回廊まで登って来ました。
少し曇っているのと時刻の関係もあって遠くまでは見れませんでしたが、
地上450mは高かったですね。
帰りの車内は、「学園祭にも行けたし」、「美味しい食事も食べれたし」、「東京スカイツリーにも行けたし」 と
満足気の雰囲気でした。
帰りも渋滞が有り、親を送り届け、自宅に着いたのが22時でした。
お疲れ様でした。
少々疲れましたが、皆さんが喜んでくれて良かったです。


2019年10月01日
開業6年目 のご挨拶
10月1日(火)
介護タクシーふじ 代表の長谷川でございます。
おかげさまで、当事業所は本日より開業 6年目に入りました。
事業を立ち上げて、この5年間はとても早く過ぎました。
おかげさまで、事故も無く、ここまでこれたのも「皆様方、ご利用者様」の
おかげでございます。 ありがとうございます。
いろいろな体験、実績を重ねる事が出来ました。
今後も、「安心」・「安全」・「親切・丁寧な送り迎え」をモットーに
がんばります。
今後もどうぞ 『介護タクシーふじ』 を宜しくお願い致します。

介護タクシーふじ 代表の長谷川でございます。
おかげさまで、当事業所は本日より開業 6年目に入りました。
事業を立ち上げて、この5年間はとても早く過ぎました。
おかげさまで、事故も無く、ここまでこれたのも「皆様方、ご利用者様」の
おかげでございます。 ありがとうございます。
いろいろな体験、実績を重ねる事が出来ました。
今後も、「安心」・「安全」・「親切・丁寧な送り迎え」をモットーに
がんばります。
今後もどうぞ 『介護タクシーふじ』 を宜しくお願い致します。

2019年08月14日
パワースポット 巡り
8月14日(水)
介護タクシーふじ の長谷川です。
昨日は、久しぶりに妻と妻の両親の4人でドライブに出かけました。
熱海観光です。 パワースポット巡りです。
最初は「伊豆山神社」です。
古くは、源頼朝と北条政子が結ばれた、縁結びや
徳川将軍も崇敬し、戦の前には、立ち寄り 拝んだ、強運神社です。
小泉今日子さんが奉納した、鳥居も在りました。
PS 奉納後、「あまちゃん」の出演が決まったとか!!
景色もよく、良い所でしたよ。
次は、「来宮神社」(きのみやじんじゃ)です。
祀られている神様は
縁結びや商売繫盛の神様、大巳貴命(おおなもちのみこと)
日本の木を植樹したと言われる生命の神様、五十猛命(いたけるのみこと)
有名な武勇と決断の神様、日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)
です。
有名なのは、樹齢2000年を超える「大楠」です。
願い事が叶うし、長生きが出来るとされています。
こちらの神社もとても明るい神社でしたよ。
さすが、パワースポットですね。
PS: お父さん、お母さん 健康で元気に長生きしてくださいね!!!



介護タクシーふじ の長谷川です。
昨日は、久しぶりに妻と妻の両親の4人でドライブに出かけました。
熱海観光です。 パワースポット巡りです。
最初は「伊豆山神社」です。
古くは、源頼朝と北条政子が結ばれた、縁結びや
徳川将軍も崇敬し、戦の前には、立ち寄り 拝んだ、強運神社です。
小泉今日子さんが奉納した、鳥居も在りました。
PS 奉納後、「あまちゃん」の出演が決まったとか!!
景色もよく、良い所でしたよ。
次は、「来宮神社」(きのみやじんじゃ)です。
祀られている神様は
縁結びや商売繫盛の神様、大巳貴命(おおなもちのみこと)
日本の木を植樹したと言われる生命の神様、五十猛命(いたけるのみこと)
有名な武勇と決断の神様、日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)
です。
有名なのは、樹齢2000年を超える「大楠」です。
願い事が叶うし、長生きが出来るとされています。
こちらの神社もとても明るい神社でしたよ。
さすが、パワースポットですね。
PS: お父さん、お母さん 健康で元気に長生きしてくださいね!!!



2019年07月21日
「とろろ汁」 丁子屋 行って来ました。
7月21日(日)
介護タクシーふじ の長谷川です。
久しぶりに、静岡丸子の「丁子屋」に次男と二人で行って来ました。
以前、箱根の蕎麦屋で、「とろろ蕎麦」で「とろろ」にはまった次男が、
「とろろ」が食べたいとの事で、「丁子屋」に行きました。
私としたら、10年ぶり位でしょうか?
14時位に着きましたが、お客さんもそこそこの人数がいました。
注文をすると10分少々で商品がでてきました。
麦めしにとろろ汁をかけ食べました、
やっぱり うまい !!
おひつで出された 「麦めし」もおかわり、
次男も満足でした。
PS
今日は参議院選挙の投票日でした。
もちろん、投票を済ませてから行きましたヨ!
皆さんも、投票に行かれましたか?

介護タクシーふじ の長谷川です。
久しぶりに、静岡丸子の「丁子屋」に次男と二人で行って来ました。
以前、箱根の蕎麦屋で、「とろろ蕎麦」で「とろろ」にはまった次男が、
「とろろ」が食べたいとの事で、「丁子屋」に行きました。
私としたら、10年ぶり位でしょうか?
14時位に着きましたが、お客さんもそこそこの人数がいました。
注文をすると10分少々で商品がでてきました。
麦めしにとろろ汁をかけ食べました、
やっぱり うまい !!
おひつで出された 「麦めし」もおかわり、
次男も満足でした。
PS
今日は参議院選挙の投票日でした。
もちろん、投票を済ませてから行きましたヨ!
皆さんも、投票に行かれましたか?

タグ :介護タクシー
2019年06月21日
咲いたよ、 ひまわり
6月21日(金)
介護タクシーふじ の長谷川です。
5月の頭にひまわりの苗を3本頂きました。
我が家の小さい庭の花壇に植えたところ
すくすくと伸び、一番大きいもので2メートル60~70センチに成長し
先日、そのうちの1本が花を咲かせました。
さすが 『ひまわり』 ですね、夏の青い空に良く似合いますね。


介護タクシーふじ の長谷川です。
5月の頭にひまわりの苗を3本頂きました。
我が家の小さい庭の花壇に植えたところ
すくすくと伸び、一番大きいもので2メートル60~70センチに成長し
先日、そのうちの1本が花を咲かせました。
さすが 『ひまわり』 ですね、夏の青い空に良く似合いますね。


2019年05月12日
第14回 富士ばらまつり
5月12日(日)
介護タクシーふじ の長谷川です。
今日は朝から天気が良く、自宅から近くの中央公園に散歩に出かけました。
中央公園イベント広場では、「第14回 富士ばらまつり」 が開催されており
公園のばらは満開に咲き、多くの人々がお目当ての花を手に取り、買い求めていました。
私もバラの苗を1つ買いました。
「サンブライト」(ハイブリット ティ ローズ系) の 黄色です。
同時開催の「オールドカー」の展示も多くの人で賑わっていました。





介護タクシーふじ の長谷川です。
今日は朝から天気が良く、自宅から近くの中央公園に散歩に出かけました。
中央公園イベント広場では、「第14回 富士ばらまつり」 が開催されており
公園のばらは満開に咲き、多くの人々がお目当ての花を手に取り、買い求めていました。
私もバラの苗を1つ買いました。
「サンブライト」(ハイブリット ティ ローズ系) の 黄色です。
同時開催の「オールドカー」の展示も多くの人で賑わっていました。





タグ :介護タクシー